注文住宅と建売住宅はどちらが良い?費用の違いや選び方のポイントを解説

注文住宅と建売住宅はどっちがいいか?

このコラムでは、注文住宅と建売住宅のメリット・デメリットやそれぞれの違いを分かりやすく解説します。

注文住宅と建売住宅の割合や総費用の違いなど、新築住宅を選ぶ際に役立つ情報も紹介します。

また、注文住宅と建売住宅両方の良さを合わせた中間的な家づくりとして近年注目されている「規格型注文住宅」の特徴や施工事例も紹介しますので、理想のマイホームづくりにお役立てください。

 


コラムのポイント

  • 注文住宅は好きな土地でライフスタイルに合わせたオーダーメイドの家づくりをしたい人に向いています。
  • 建売住宅は手間やコストを抑えて短期間でマイホームを取得したい人に向いています。
  • それぞれのメリット・デメリットを比較した上で自分に合った方法を検討し、信頼できる不動産会社や住宅会社を選ぶことで後悔を防げます。

 

注文住宅と建売住宅とは?違いを分かりやすく解説

はじめに、注文住宅と建売住宅の違いやそれぞれのメリット・デメリットをまとめます。

 

注文住宅とは

敷地に合わせたオーダーメイドの注文住宅施工事例

注文住宅とは、ハウスメーカーや工務店、設計事務所などに設計・施工を依頼し、1から家づくりを行う方法です。

「注文(オーダー)」という言葉の通り、オーダーメイドで家づくりができるのが最大のメリット。

間取り・デザイン・外装・内装・設備など1つ1つの仕様を自分で決めることで暮らしやすい家を手に入れられます。

 

建売住宅とは

建売(モデルハウス)住宅の事例

建売住宅とは、土地と建築済みの建物がセットで販売されている住宅を指します。

建物が完成しているので購入後すぐに入居できるのが最大のメリットです。

建築前や建築中に販売される建売住宅もありますが、プランは決まっていて変更できないケースがほとんどです。

 

建売住宅と分譲住宅の違い

建売住宅と似たような言葉に「分譲住宅」があります。

分譲住宅は、広いまとまった土地を複数の区画に分けて計画的に住宅を建てる手法で、エリア内の家は外観や間取り、設備などが一定規格で建てられているケースが多いです。

建売住宅は分譲地に建てられることも多いため、ほぼ同じ意味で使われる場合もあります。

 

注文住宅/建売住宅のメリット・デメリット

注文住宅・建売住宅のメリット・デメリットを分かりやすくまとめると以下のようになります。

メリット デメリット
注文住宅
  • 間取りやデザインにこだわれる
  • 好きな土地で建てられる
  • 施工過程をチェックできる
  • 建売住宅より総費用が高め
  • 打ち合わせを重ねる必要がある
  • 入居まで時間がかかる(6か月~1年程度)
建売住宅
  • 注文住宅よりコストダウンしやすく総費用が明確
  • 実物を確認して購入できる
  • 購入から入居までスピーディ(1か月~4か月程度)
  • 土地の状態や施工の良し悪しを判断しにくい
  • 間取りやデザインは変更できない※
  • 近隣住宅と似た家になりやすい

※建築前の場合は設備や内装などの一部オプションは選択可能なケースもあります。

 

注文住宅と建売住宅の割合はどちらが多い?

土地購入から新築住宅を取得した人のうち、注文住宅と建売住宅の割合はそれぞれどれくらいなのか見てみましょう。

代表的な住宅ローンである「フラット35」の建て方別利用者数を紹介します。

 

  • 土地付き注文住宅…16,026件(千葉県1,125件)
  • 建売住宅…11,128件(千葉県972件)

(出典)2022年度フラット35利用者調査|住宅金融支援機構

 

フラット35を利用した人の中では、土地付き注文住宅が59%建売住宅は41%と注文住宅の方がやや多くなっています。

ちなみに千葉県では土地付き注文住宅54%、建売住宅46%と建売住宅が全国平均より少し多いという結果になっています。

 

 

注文住宅と建売住宅の費用はどちらが安い?

注文住宅のリビング施工事例

次に、注文住宅と建売住宅はどれくらい価格差があるのか、同じくフラット35利用者調査の土地付き注文住宅と建売住宅データを見てみましょう。

 

建て方 平均所要資金 平均融資金 平均面積 平均敷地面積
土地付注文住宅 4,694万円 4,018万円 111.5㎡ 237㎡
建売住宅 3,719万円 3,185万円 101.9㎡ 146.6㎡

※平均所要資金…土地付注文住宅は予定建設費と土地取得費を合計した金額、建売住宅は購入価額を指します。

(出典)2022年度フラット35利用者調査|住宅金融支援機構

上記のように注文住宅(土地込み)と建売住宅では、平均所要資金に975万円の差があり、建売住宅の方が安く取得できる傾向にあることが分かります。

また、住宅の面積、敷地面積はともに土地付き注文住宅の方が平均値が大きいため、注文住宅の方がよりゆとりのある家が実現できると言えそうです。

ただし、エリアによって土地価格が異なるほか、注文住宅、建売住宅ともにさまざまな仕様・グレードによって建物の建築費用も大きく変わってくるため必ず建売住宅の方が安くなるとは限りません。あくまで目安として参考にしてください。

 

 

注文住宅or建売、向いている人や選び方のポイント

ビルトインガレージのある注文住宅外観実例

メリット・デメリットを踏まえて、注文住宅、建売住宅それぞれが向いているケースをまとめます。

 

注文住宅が向いているケース

  • デザインや設備など自由度の高い家づくりをしたい
  • 家族に合わせた暮らしやすい間取りを作りたい
  • 好きな土地に建てたい
  • 打ち合わせに時間をかけられる

注文住宅が向いているのは、デザインや間取り、設備など、1つ1つを自分で選ぶオーダーメイドの家づくりをしたい方です。また、すでに土地を持っていて敷地条件に合った家を建てたい方にも向いていると言えます。

多世帯住宅、趣味を楽しむ、ペットと暮らすなど、家族構成やライフスタイルに合わせたオリジナルの間取りや仕様が必要な場合も注文住宅がおすすめです。

 

建売住宅が向いているケース

  • 土地費用と合わせて総費用をできるだけ抑えたい
  • 打ち合わせなどにあまり時間をかけられない
  • できるだけ早く引っ越したい
  • こだわりが少なくベーシックな間取りやデザインを重視

建売住宅が向いているのは、短期間で入居したい方や、土地探しから始めるケースで総費用をできるだけ抑えたい方です。

一定規模の分譲地は住宅地の周りも同時に開発が進んでいることもあるため、周辺環境もしっかりチェックして選べば利便性の高い立地ですぐに新生活をスタートできるでしょう。

 

マイホーム取得にあたっては、さまざまな家づくりの手法のメリット・デメリットを比較しながら検討し、信頼できる住宅会社/不動産会社を選ぶことで失敗や後悔を防げます。

オカムラホームの新築住宅ブランド「木ここち家ラボ」は、フルオーダー注文住宅から建売・分譲住宅、モデルハウス販売まで柔軟なご提案が可能です。

不動産購入から設計施工、アフターサービスまでをワンストップで提供することで、効率よく理想のマイホームを手に入れるお手伝いをいたします。

木ここち家ラボの詳細はこちら

〈関連コラム〉

販売中のモデルハウスを購入するメリット・デメリット|千葉のモデルハウス販売情報も

 

 

注文住宅と建売の中間「規格型注文住宅」のメリット

規格型注文住宅の実例

規格型注文住宅とは、注文住宅の自由度やカスタマイズ性と、建売のコストパフォーマンスの良さをバランス良くパッケージにした家づくりの手法です。

企画住宅とも呼ばれており、近年注目されています。

 

〈規格型注文住宅のメリット〉

  • 注文住宅よりも総費用を抑えられる
  • 間取りやデザインをいくつかのパターンから選択できる
  • プラン数が豊富でオーダーメイドに近い商品もある
  • テーマやターゲットに沿ったおしゃれなデザイン

 

規格型注文住宅は、間取りや仕様を一定の規格で統一することで材料費や人件費をコストカットしているため、フルオーダーの注文住宅よりも費用を抑えやすいのが特徴です。

プランはライフスタイルやテーマに合わせたいくつかの種類があり、パターンから選ぶだけでオーダーメイドに近い暮らしやすい間取りの家が手に入ります。

また、デザインもテーマに沿ったおしゃれな外観内装コーディネートでまとめられているものが多く、自分のライフスタイルに合った好みのテイストも見つかりやすくなっています。

基本的に規格型注文住宅は土地とセットでなくても取得可能なため、建てたい土地が決まっている人にも向いていると言えます。

 

規格型注文住宅施工事例

オカムラホームの新築住宅ブランド「木ここち家ラボ」では、省エネ性や耐震性とデザインを兼ね備えた高品質な規格型注文住宅「kicocochi model's」を提供しています。

設計士がプロの目線で考え抜いたデザイン性のある外観とインテリア、動線の良い暮らしやすい間取りを兼ね備えた多彩なプランの一例を紹介します。

 

家族がつながる吹き抜けリビングと小上がりダイニングのある家(たゆたふ家)

規格型注文住宅「たゆたふ家」外観

ガルバリウムと木目を組み合わせたシンプルモダンな外観の「たゆたふ家」シリーズ。

リビングと2階の廊下をつなぐ吹き抜けが、明るさや開放感をもたらし、家族の気配も感じられる間取りです。

吹き抜けのある注文住宅間取り実例

掘り座卓とカウンターのある小上がりダイニングは、食事はもちろんのこと、仕事やスタディスペースなど多目的に使えますよ。

間取りプラン一例(31.81坪/2~3LDK)

約32坪2~3LDKの企画型注文住宅間取り図

規格型注文住宅「たゆたふ家」詳細はこちら

 

中と外のつながりを愉しむ軒付きウッドデッキがある家(Trim)

規格型注文住宅「Trim」外観

白を基調にした外壁の一部を切り取ったかのようなウッドデッキのあるモダンデザインの規格型注文住宅「Trim」です。

リビングからフラットにつながるウッドデッキのある注文住宅

リビングからフラットにつながるウッドデッキでおうちキャンプやBBQ、プールなど、屋外ならではの時間も存分に楽しめます。主寝室に加えて個室も2部屋あるため、子育て世代の方にもおすすめですよ。

 

間取りプラン一例(32.6坪坪/3LDK)

32.6坪/3LDKの規格型注文住宅間取り図

規格型注文住宅「Trim」詳細はこちら

規格型注文住宅「kicocochi model's」ラインナップ

〈関連コラム〉

おしゃれな間取りアイデア20選!注文住宅実例でチェック

注文住宅のおしゃれな外観づくりのポイント|デザイン実例も紹介

 

 

まとめ

注文住宅は広さや間取り、デザインなどを1から決められるため、好きな土地でライフスタイルに合わせたオーダーメイドの家づくりをしたい人に向いています。

一方、建売住宅は入居までの期間が短く、手間やコストを抑えてマイホームを取得したい人に向いています。

それぞれのメリット・デメリットを比較した上で自分に合った方法を検討し、信頼できる不動産会社や住宅会社を選ぶことが後悔を防ぐポイントです。

オカムラホームの新築住宅ブランド「木ここち家ラボ」では、今回ご紹介した規格型注文住宅はもちろん、土地をお持ちの方のフルオーダー注文住宅、建売住宅(分譲住宅、モデルハウス販売)など、さまざまなマイホームのご要望に柔軟に対応できます。

千葉県でマイホームを検討中の方はお気軽にご相談ください。

木ここち家ラボの概要はこちら
販売中モデルハウス情報はこちら