自然素材-3

自然素材の3つ目、シラス土の塗り壁です。

シラス土とは、九州の南部地方にある堆積した火砕流の地層であり、マグマが岩石になる前に粉末となった土だそうです。

我が家では、高千穂シラスさんの商品「薩摩中霧島壁」という商品を、キッチンと洗面トイレ、それぞれ壁の一面に施してもらいました。

自然な消臭や調湿、空気清浄機能と、厚みがありマットな色味がとても気に入り、色は清潔感のある白、効果を得やすくすることを考え、表面積がより多くとれる凹凸模様を選択。

塗り模様は、好きなようにできるので、職人さんと一緒に塗りながら、見ながらで仕上げることができます。

効果に速乾性があるものではありませんが、サラっと軽い感じの空気を感じる空間となり、日々快適に過ごせています。

お勧めです。

 

お問い合わせ

お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。

お名前 必須
メールアドレス 必須
ご相談内容
(複数選択可)必須
お住いの地域 必須
お問い合わせ内容

弊社のプライバシーポリシーをお読みいただき、すべての内容に同意のうえ送信ください。