店舗リフォームの費用相場や業者の選び方|施工事例のビフォーアフター写真付きで解説
店舗の老朽化が気になってきた場合や、内装をおしゃれにリニューアルしたい場合、店舗リフォームを行うことでお悩みを解決できます。
また、ご自宅兼店舗として開業したい場合には、住宅の一部を店舗としてリフォームすることも可能です。
そこで本記事では、多くのリフォーム実績がある千葉の工務店「オカムラホーム」が、店舗リフォームのメリットや費用相場、業者の選び方などを解説します。
実際の店舗リフォーム事例も紹介するので、ぜひ最後までご覧ください。
Contents
店舗リフォームの主なメリット
店舗リフォームを行う主なメリットは、お店のイメージ向上・集客力アップと、従業員の労働環境改善・モチベーションアップの2つです。
お店のイメージ向上・集客力アップ
店舗リフォームで内装や外装を一新すれば、お店のイメージアップに効果的です。
内装が老朽化して古い印象となっていた場合、リフォームで壁紙や什器などを変更すれば、「清潔感がある」「おしゃれ」といった新たな印象を与えられます。
内装が変わったことで顧客の滞在時間が伸びれば、顧客単価の向上につながる点もメリットです。
競合店との差別化も叶い、来客数が増えることによって売上アップも期待できます。
従業員の労働環境改善・モチベーションアップ
店舗リフォームを行えば、顧客からの第一印象を改善できるだけでなく、従業員が働きやすい環境を整えられます。
店舗の動線や設備を見直し、作業効率を上げることで、これまでよりも快適な職場環境を実現しましょう。
働きやすくなれば、モチベーションアップや離職率低下、さらにはサービス品質の改善も期待できます。
店舗リフォームにかかる費用
工事内容や導入する設備によって、店舗リフォームにかかる費用は大きく異なります。
内装リフォームを行なった場合の目安は、次の通りです。
業種 | 坪単価の相場/坪 | 備考 |
小売店 | 20~40万円 | 比較的設備が少なくコストを抑えやすい |
飲食店 | 30~50万円 | 厨房・排気設備が必要なため費用が高くなりやすい |
美容院・サロン | 20~50万円 | 水回り設備が必要なためやや高くなる |
雑貨店のような小売店の店舗をリフォームする場合、坪単価の相場は20〜40万円ほどと比較的抑えられる傾向にあります。
一方、飲食店や美容院といった水回り設備が必要な業種では、小売店よりも費用が高くなるのが一般的です。
導入する設備によってはより高額となるため、上記の相場はあくまでも目安として把握しておきましょう。
外装工事も行う場合、次の費用目安を参考としてください。
工事内容 | 坪単価の相場 | 備考 |
内装工事全般 | 15~50万円/坪 | 壁紙や床材の張り替え、水回り設備などの交換 |
外装工事全般 | 150〜250万円 | 塗装工事や看板・照明の設置など |
ここまでのデータをもとに、10坪の雑貨店をリフォームする場合の費用を算出すると、内装リフォームだけなら150〜400万円、内装と外装どちらもリフォームする場合は300〜650万円が目安となります。
店舗リフォームの費用を抑えるためのポイント
店舗リフォームにかかる費用をできる限り抑えるためには、次にあげる3つのポイントを押さえておきましょう。
設備や什器は中古品を活用する
リフォーム費用をなるべく抑えたい場合は、状態の良い中古品をうまく取り入れましょう。
店舗をリフォームするにあたって、厨房設備や家具、什器などをすべて新品でそろえた場合、多くのコストがかかると予想されます。
しかし、状態の比較的良い中古品を導入することで、新品よりコストを抑えながらも、機能面や見た目は大きく変わりません。
また、初期費用を抑えたい場合、什器を購入するのではなくリースするのもおすすめですが、総支払額が購入するより高くなる場合があるため注意しましょう。
リフォーム箇所に優先順位をつける
店舗をリフォームする際、優先順位をつけずに工事を進めてしまうと、予算オーバーになることも少なくありません。
前もってリフォームの優先順位をつけておくことで、予算配分のミスや無駄な費用が生じるのを防ぎましょう。
老朽化した箇所を改修したいのか、トレンドに合わせた内装に変えたいのか、店舗リフォームの目的を整理しておくことをおすすめします。
補助金や助成金を活用する
国や自治体が提供する補助金・助成金制度を活用することで、自己負担額を減らしましょう。
2025年4月現在において、店舗リフォームで申請できる可能性のある補助金・助成金は以下の通りです。
制度名 | 補助額上限 | 主な対象経費 |
小規模事業者持続化補助金 | ~200万円(通常枠の場合) ※補助率2/3 |
販路開拓や業務効率化に関する改装費・設備費など |
中小企業新事業進出補助金(旧:事業再構築補助金) | 2,500万円~9,000万円(従業員数・特例による) | 新事業進出に伴う建物改装費、設備投資など |
受動喫煙防止対策助成金 | 100万円 | 喫煙専用室等の設置・改修など |
各補助金・助成金で細かな要件が定められているほか、申請期限も設けられているため、活用する可能性がある場合はお早めに詳細を確認しておきましょう。
店舗リフォーム業者・工務店の選び方
「店舗リフォームをどこに依頼すればいいかわからない」とお悩みの場合、次の5つのポイントを押さえて施工業者を選びましょう。
店舗リフォームの実績が豊富な業者を選ぶ
店舗リフォームは、求められる知識や経験が住宅リフォームと異なります。
そのため、住宅だけでなく店舗のリフォーム実績が豊富な業者を選びましょう。
ご自宅兼店舗へとリフォームされる場合も、店舗リフォームで実績豊富な業者がおすすめです。
ご自宅の立地やライフスタイル、業種によって適切な間取りは異なるほか、住宅と店舗では内装材や設備が異なる場合も多いと考えられます。
店舗リフォームに適した提案・施工を期待するためにも、実績は重要なポイントです。
業種への理解がある業者を選ぶ
店舗リフォームと言っても、小売店、飲食店、美容サロンなど業種はさまざまです。
必要とされるデザインや設備もそれぞれで異なります。
そのため、店舗リフォームを依頼する際には、お施主様の業種に対して十分な知識を持った業者を選びましょう。
業種への理解がある施工業者であれば、その店舗に合った内装や動線設計を提案可能です。
見積もりや説明が明瞭な業者を選ぶ
店舗リフォームに限った話ではありませんが、見積もり内容や説明が不明瞭な場合、追加工事や追加費用の発生といったトラブルにつながりかねません。
見積もりについての説明がわかりやすいか、こちらからの質問にも丁寧に答えてくれるかといったポイントを確認しておきましょう。
アフターサービスが充実している業者を選ぶ
店舗をリフォームした後に、不具合やトラブルが発生する可能性はゼロではありません。
そのため、施工後の保証期間や対応範囲について事前に確認し、アフターサービスが充実している業者に依頼しましょう。
地域密着型の施工業者を選ぶ
地域密着で事業を展開している施工業者であれば、打ち合わせ・リフォーム・アフターサービスまでワンストップで対応でき、コミュニケーションも取りやすいのが大きなメリットです。
万が一のトラブル時にも、迅速に対応してもらえると期待できます。
地元での口コミや評判、実績を確認し、信頼度が高い業者を選びましょう。
店舗リフォームの施工事例|工期と費用もあわせて紹介
〈施工事例:東京都台東区店舗リフォーム|有孔ボードをディスプレイに活用〉
ここからは、オカムラホームが実際に手がけた店舗リフォーム事例を紹介します。
店舗リフォーム施工事例①217万円

Before

Before

After

After
東京都台東区にあるおしゃれな柄織物専門店様にて、店舗リフォームを行なった事例です。
有孔ボードをディスプレイボードとして活用し、機能的でありながらも見た目が美しい仕上がりとしました。
棚や壁、床には木材をふんだんに使用することで、ナチュラルで洗練された印象を与えています。
内装はシンプルにすることによって、素敵な柄のお品物をより際立てているのもポイントです。
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
工期 | 12日間 |
費用 | 217万円 |
詳しい施工事例はこちらからご確認ください。
〈施工事例:東京都台東区店舗リフォーム|有孔ボードをディスプレイに活用〉
店舗リフォーム施工事例②450万円

Before

Before

After

After
千葉県八千代市にて、ご自宅兼店舗のリフォームを手がけた事例です。
素材は木材を、色はブラウンを基調とすることで和モダンテイストとし、親しみやすくもおしゃれな店舗へと仕上げています。
パンを並べる造作棚とショーケースは出窓に設置し、店外からも見える仕様としました。
焼きあがったパンを視覚的にアピールすることによって、店内への誘導に効果的です。
照明にセレクトした真鍮のペンダントライトは、和モダンな雰囲気をさらに演出しています。
構造 | 木造 |
工期 | 60日 |
費用 | 450万円 |
詳しい施工事例はこちらからご確認ください。
〈施工事例:千葉県八千代市住宅兼店舗リフォーム | 和モダンな住宅街にあるパン屋さん〉
まとめ
店舗リフォームでは、住宅リフォームとは異なる経験や知識が求められるため、施工業者選びには注意が必要です。
住宅のリフォームだけでなく、店舗リフォームの実績も豊富な業者に相談することで、適切な提案・施工を期待できます。
オカムラホームでは、住宅・店舗ともに多くのリフォームを手がけているので、店舗のリニューアル、自宅兼店舗への改修などでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。