スケルトンリフォームとは?費用相場やメリット・デメリット、後悔しないためのコツまで施工事例付きで解説
「家の間取りを変えたい」、「キッチンの位置を移動させたい」とご希望の場合、通常のリフォームでは対応が困難です。
しかし、建物の躯体だけ残して一から改修するスケルトンリフォームであれば、間取り変更や水回りの移動も実現できます。
そこで本記事では、多くの施工実績を持つ千葉の工務店「オカムラホーム」が、スケルトンリフォームとは何か、費用相場や注意点もあわせて解説しました。
実際に手がけた戸建て・マンションのスケルトンリフォーム事例も紹介するので、ぜひ参考になさってください。
Contents [hide]
スケルトンリフォームとは
スケルトンリフォームとは、建物の躯体(構造)だけを残し、内装や設備をすべて解体した上で、一から改修する大規模リフォームです。
躯体だけ残し設計し直すことから、間取りや配管・配線の変更も可能のため、一般的なリフォームでは難しい水回りの位置変更にも対応できます。
スケルトンリフォームとリフォームの違い
比較項目 | リフォーム | スケルトンリフォーム |
工事の規模 | 新築時の状態に戻す、あるいは機能やデザインを向上させる工事 | 建物の骨組みだけを残し、全体を一から作り直す大規模リフォーム |
工事内容 | 内装や外装の工事・設備交換・原状回復など | 内装や外装の工事・間取り変更・配管移動・断熱工事など |
自由度 | 部分的な変更がメイン | 間取りや設備を自由に変更可能 |
費用 | 比較的低コスト | 大規模なため高コストになりがち |
工期 | 短期間での工事も可能 | 基本的には長期間 |
リフォームは、建物を新築時の状態に戻す改修工事を指します。
改修する規模はさまざまですが、水回りリフォームや窓リフォームなど、部分的な変更であることが一般的です。
一方でスケルトンリフォームは、建物の構造部分だけを残して全体を一から作り直すため、新築に近い仕上がりとなります。
スケルトンリフォームの費用相場
スケルトンリフォームの費用相場は、500〜2,500万円とされています(※)。
家の大きさや設備のグレード、使用する材料などによって大きく異なりますが、大規模リフォームであることから費用は高くなりやすい点に注意が必要です。
スケルトンリフォームは予算1,000万円でも可能か
1,000万円でスケルトンリフォームを行いたい場合、マンションであれば予算内に収めることも可能です。
施工面積が少ない場合は、設備のグレードを上げても1,000万円以内に収まる場合があります。
一方、戸建ては施工面積が広くなるため、1,000万円以上かかるケースがほとんどです。
予算内に収めたい場合は、スケルトンリフォーム以外の手段も視野に入れながら、リフォーム業者に相談しましょう。
スケルトンリフォームのメリット
スケルトンリフォームの主なメリットは、次の4点です。
- 間取りの自由度が高い
- 耐震補強・断熱対策がしやすい
- 配管も一新できる
- コストパフォーマンスが高い
間取りの自由度が高い
スケルトンリフォームは、建物の躯体以外はすべて取り外してしまうため、間取りを自由に設計できます。
大幅な間取り変更も可能なため、水回りを移動させたい場合や、複数の部屋を1つの部屋にまとめたい場合なども難しくありません。
使わなくなった子供部屋を新たに活用したい、親との同居に向けて二世帯住宅にしたいなど、ライフステージの変化にあわせた改修も可能です。
耐震補強・断熱対策がしやすい
スケルトンリフォームでは、家の構造部分のみを残して全面改修するため、耐震補強や断熱対策にも対応可能です。
躯体の状態を確認した上で補強工事を行えるので、老朽化によって損傷している箇所も、もれなく把握・対処できます。
戸建ての場合は基礎にコンクリートを打てるほか、制震ダンパーを設置することも可能です。
断熱工事に関しては、樹脂フレームやトリプルガラスなど断熱性の高い窓に交換できるだけでなく、断熱材を新たに充填することもできます。
配管も一新できる
通常のリフォームとは異なり、スケルトンリフォームでは配管部分まで施工可能です。
給排水管を一新することで、給水のサビや排水漏れなどのリスクを軽減できます。
配管を新しく引き直すため、キッチンや浴室などの位置を移動させたい場合も問題ありません。
コストパフォーマンスが高い
スケルトンリフォームでは、リフォームでありながらも家全体を新築に近い仕上がりにできます。
新築に近い性能となるにもかかわらず、住み替えや建て替えよりも費用を抑えられるのは大きなメリットです。
「家を建て替えたい」「新しい家に住み替えたい」と思うものの、経済的な負担を抑えたい場合にはおすすめです。
スケルトンリフォームのデメリット
さまざまなメリットのあるスケルトンリフォームですが、次の3点には注意が必要です。
- 状態によっては建て替えより費用が高くなることがある
- 構造によっては工事ができないことがある
- 工期が長く仮住まいが必要となる
状態によっては建て替えより費用が高くなることがある
スケルトンリフォームは、躯体のみとなるものの建物自体を取り壊さないため、建て替えよりも安く済むと考えられます。
しかし、建物の経年劣化が深刻な場合、想定していたよりも補修・補強工事が増え、費用が高くなる可能性もゼロではありません。
建物の構造によっては工事ができないことがある
スケルトンリフォームは、どのような建物であっても工事できるわけではありません。
戸建ての場合、2×4 (ツーバイフォー) 工法やプレハブ工法で建てられた家は、スケルトンリフォームには向いていません。
構造上撤去できない耐力壁があり、大幅な間取り変更が難しいためです。
マンションの場合、管理規約に間取り変更について制約がある、壁式構造で作られているというケースでは、リフォームに制限が生じます。
工期が長く仮住まいが必要となる
スケルトンリフォームでは、建物全体を解体して再構築するため、工期が長くなることも少なくありません。
工期が長くなる場合、仮住まいを用意する手間やコストがかかってしまいます。
スケルトンリフォームで後悔しないためのポイント
「スケルトンリフォームしなければよかった」と後悔しないためには、次の3点に注意しましょう。
- 目的を明確にしておく
- 事前に予算を決めておく
- 施工業者は慎重に選ぶ
目的を明確にしておく
スケルトンリフォームを行う際には、「家の性能を改善したい」「ライフスタイルの変化に合わせたい」など、目的を明確にしておきましょう。
目的がはっきりしていれば、どのような間取りやデザイン、設備が適しているかがわかるため、より正確な見積もりを出せます。
事前に予算を決めておく
予算を事前に設定しておけば、予算内で何ができるのかを考慮でき、予算オーバーを防げます。
予算を設定した上で、デザインや設備、使用する材料などについてリフォーム会社と検討しましょう。
施工業者は慎重に選ぶ
スケルトンリフォームは大規模な工事のため、十分に実績のある施工業者を選びましょう。
これまでの施工事例や技術力だけでなく、コミュニケーション能力、アフターサポートの充実度まで、忘れずに確認してください。
戸建てのスケルトンリフォーム事例
ここからは、私たちオカムラホームが手がけた戸建てのスケルトンリフォームの事例を紹介します。
戸建てのスケルトンリフォーム事例①1,800万円

After

After

Before

Before
築39年の戸建てをスケルトンリフォーム/リノベーションし、大幅な間取り変更を行った事例です。
おばあ様のお住まいにお孫様ご家族が新たに住まわれるとのことで、増築も含む大規模改修となりました。
自然素材のぬくもり溢れるリビングは、もともと2部屋あったところをワンフロアへと変更しています。
築年数 | 39年 |
工期 | 90日 |
費用 | 1,800万円 |
施工事例を詳しくご覧になりたい方は、こちらからご確認ください。
戸建てのスケルトンリフォーム事例②1,880万円

After

After

Before

Before
3階建ての戸建てを二世帯住宅へと変えるために、スケルトンリフォーム/リノベーションを行った事例です。
カリフォルニアスタイルの爽やかな空間に仕上げただけでなく、キッチンから洗面所、浴室まで直線につながっているため、家事を効率的に行えます。
築年数 | 33年 |
工期 | 90日 |
リノベーション費用 | 1,880万円 |
施工事例を詳しくご覧になりたい方は、こちらからご確認ください。
戸建てのスケルトンリフォーム、フルリノベーションの事例をお探しの方には、こちらの記事もおすすめです。
【関連記事】戸建てのフルリノベーション・フルリフォーム事例8選|費用相場や後悔しないための注意点も解説
マンションのスケルトンリフォーム事例
〈施工事例:東京都千代田区|築古マンションのスケルトンリフォーム〉
オカムラホームで手がけた、マンションのスケルトンリフォーム事例を紹介します。
マンションのスケルトンリフォーム事例①900万円
築12年のマンションのスケルトンリフォームを行い、3LDKから1LDKへと間取り変更を行った事例です。
リビングを広々と確保し、キッチンはフルオープンの対面式にすることで、コミュニケーションが生まれやすい空間としました。
間取り変更にともなって収納スペースも十分に確保し、暮らしやすさを改善しています。
築年数 | 12年 |
工期 | 60日 |
費用 | 約900万円 |
施工事例を詳しくご覧になりたい方は、こちらからご確認ください。
〈施工事例:東京都板橋区マンションスケルトンリフォーム|費用と事例紹介〉
マンションのスケルトンリフォーム事例②1,200万円
築60年のマンションをスケルトンリフォームした事例です。
黒や白を基調とした重厚感のあるシンプルなリビング、シックな色合いのキッチンなど、全体的に大人な落ち着いた空間へと改修しました。
築年数 | 60年 |
工期 | 3ヶ月 |
費用 | 1,200万円 |
施工事例を詳しくご覧になりたい方は、こちらからご確認ください。
〈施工事例:東京都千代田区|築古マンションのスケルトンリフォーム〉
まとめ
スケルトンリフォームを行うことによって、新築・建て替えよりも費用を抑えながら、新築同然の住まいにすることができます。
しかし、大規模な工事となりコストも工期もかかるため、後悔することのないように目的や予算を設定し、施工業者の選定も慎重に行いましょう。
オカムラホームでは、数多くのリフォーム・リノベーションを手がけています。
ご要望に合わせて提案いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。