コンパクトな空間で広げるリズムのある暮らし

一段下がった畳床は、腰かけたり寝転んだりと居心地が抜群

自然の光と風が入るダイニング、藍色の壁が空間のアクセントに

ダイニングと違和感なくひと続きになる和室

キッチンとダイニングの間にカウンターを設け、おしゃれなカフェスタイルに

リビングと和室は引き込み戸で完全に仕切ることができます

二間続きだった和室の一室を洋室に変更

新たにWICを設け収納力をアップ

玄関収納にも無垢材を使い、あたたかい空間に

  • 築年数

    44年

  • 工期

    60日

  • 金額

    560万円(税込)

  • 工事内容

    【Before】3LDK→【After】3LDK

築44年のマンションのフルリノベーション。 リビングと和室はフラットに繋がり、引戸で仕切ることも可能。
あえて一段下げたところに畳を配置することでリビングとつながる洋の部分と、寝転んだり寛いだりできる和の部分 どちらの顔も持つことができます。

壁面には自由にアレンジできる可動棚やテレビボードでリズムのある空間を提案。
食器棚や家電収納を備えたキッチンカウンターはコンパクトな空間を有効に活用できます。

◼︎施工前画像

Before

After

←いいねはこちら

お問い合わせ

お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。

お名前 必須
メールアドレス 必須
ご相談内容
(複数選択可)必須
お住いの地域 必須
お問い合わせ内容

弊社のプライバシーポリシーをお読みいただき、すべての内容に同意のうえ送信ください。

お電話で
お問い合わせ
フォームで
お問い合わせ
MENU
PAGE TOP