クリエイターが住まう80'sデザイナーズマンション

玄関を開けたとたんに広がる開放的な居住空間。ホール側面に設けたアイアンのガラスパーテーションからは、吹き抜け階段の窓から差し込む暖かい光をほのかに感じる事ができます。正面壁にはインテリアのアクセントにもなる大容量のヴィンテージ調ロッカー式収納がお目見え。

新築時に先代のデザイナーが施した情緒ある木貼り天井はそのままに、さりげなく古材張りをあしらって。天井・壁の漆喰素材は空間の空気を浄化してくれます。

カウンター壁はスペイン産の味わい深いタイルで仕上げました。お料理上手なお施主様の強いご要望により、強制排気のダイニングフードを設けて。これからは大好きなホームパーティーを思う存分楽しめるはずです。

ダブルグレイズドの断熱窓と漆喰壁の効果により、大空間でも夏は涼しく、冬も暖かく過ごせます。

特注黒革仕上げのシャープなキッチン。お料理上手なお施主様のために「オトコの台所」仕様となりました。床は使い勝手を考慮して、パーケトリー柄のフロアタイルを敷き詰めて。LD側の無垢のメープルフローリングとも相性も◎

本格的なミニシアタールーム。機材も音響も吟味されたプロ仕様のものを装備。今までコレクションされた膨大なDVDやBlu-rayディスクでカスタマイズ。造作棚はあっという間に埋め尽くされました。

アイアンのガラスパーテーションで仕切られた階段を昇ると、お施主様セレクトのペンダントランプの柔らかい光が。階段室の漆喰壁にエレガントに反射します。

まるで白樺の杜に辿り着いたかのよう、そんな上階へのアプローチがお待ちかね。

ヴィンテージ木ここちオリジナルの無垢メープルフローリングと収納建具でナチュラル感を引き出しました。

斜めの天井が良いアクセントになった寝室

2階の大きなバスルーム。これからは家族みんなでゆっくりバスタイムを楽しめます。洗面台はお施主様のイメージ通りの特注造作品です。

壁面に施したエコカラットタイルはデザイン性の高さのみならず、周辺の空気の湿温バランスも調えてくれます。

和室をお嬢さまの子供部屋に。ポップな壁紙をチョイス。

  • 築年数

    36年

  • 工期

    125日

  • 金額

    24000000円

  • 工事内容

    【Before】5LDK →【After】5LDK+S

1980年代、坂の傾斜を上手く利用して建てられたデザイナーズマンション。

デザインはナチュラルさとシャープさとの絶妙なバランスに配慮しました。

インダストリアルな雰囲気感じつつ、木のあたたかさが一層引き立つお家になりました。

綿密な打ち合わせを日々重ねることにより完成した、お施主様のセンスが光る魅力あふれるリノベーション事例です。

◼︎施工前画像

Before

After

←いいねはこちら

お問い合わせ

お問い合わせいただきましたお客様には
担当者より順次対応をさせていただきます。

お名前 必須
メールアドレス 必須
ご相談内容
(複数選択可)必須
お住いの地域 必須
お問い合わせ内容

弊社のプライバシーポリシーをお読みいただき、すべての内容に同意のうえ送信ください。

お電話で
お問い合わせ
フォームで
お問い合わせ
MENU
PAGE TOP