不動産コンサルティング事例

Case04【土地活用】【相続対策】【賃貸経営】【建築】

遊休地を活用し「新築アパート」を建設、相続対策と安定経営を実現

場 所:千葉県八千代市千葉県八千代市

相談者:男性60代 M.Y様

①お困り事(ご相談内容)

M.Y様は、ご家族で保有している遊休地の活用と、相続対策を兼ねた土地活用を検討していました。
土地形状が切り売りに適しておらず、建築物の建設を希望していましたが、具体的なプランに悩んでいました。

②依頼内容の分析

  • 土地活用:
    切り売りできない遊休地を活用し、収益性のある建物を建設。
  • 相続対策:
    資産を最適化し、次世代に負担なく引き継ぐ方法を模索。
  • 信頼関係:
    以前からの取引を継続し、地元企業ならではの安心感を重視。

③コンサル(提案)内容

  • 新築アパートの建設
    遊休地に収益性の高いアパートを2棟建築。
    間取りを多様化し、幅広い入居ニーズに対応可能な設計を採用。
  • 相続対策
    資産を再構築し、将来的な相続税負担を軽減するプランを提案。
    資産価値を高め、次世代への魅力的な遺産形成を実現。
  • 賃貸経営のサポート
    建築した全アパートをグループ会社で管理し、長期的な安定経営をサポート。

④成果

  • 2棟の新築アパート完成:
    平成25年と平成26年にそれぞれ竣工し、収益性を最大化。
  • 相続対策の実現:
    資産を最適化し、次世代へのスムーズな引き継ぎを実現。
  • 安心の経営基盤:グループ会社による管理体制で、長期的な安定経営を確立。

【物件データ】

緑が丘アパートⅠ

所在地: 東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅徒歩13分

築年数: 平成25年6月築

総戸数: 8戸

間取り: 1LDK~2LDK

緑が丘アパートⅡ

所在地: 東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅徒歩13分

築年数: 平成25年6月築

総戸数: 8戸

間取り: 1LDK〜2LDK

⑤お客様からの感想

自宅敷地の残地部分を活用するにあたり、切り売りが難しい形状だったためアパートを建てました。 未来の財託の社員が家族のための食糧を備蓄したり、社内の設計コンペで夜遅くまで協力している 姿勢を聞き、その社風や金子社長の人柄に惹かれました。地元に根付いた会社であることも信頼できる ポイントでした。土地活用をお願いして本当に良かったです。

不動産のことは、

経験豊富なコンサルタントに
何でもご相談ください。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ


電話のアイコン 0120-210-341
営業時間:
9時〜18時
定休日:
土曜日・日曜日・祝日
親切な対応をする当社の代表
PAGE TOP